ザ・プリンス さくらタワー東京

室内

さくらタワーに宿泊できる券を頂いたので、ダブルルームを予約、東京でのお花見最後の週末に、出掛けてきました。

ダブルルームは46平方メートルのゆったり広々。
ベッドも夢のような2,110×2,200です。
最上階なのも気が楽。
チェックインは、ラウンジのソファでウェルカムドリンクを頂きながら。
さくら桟敷を望む位置で、時折風が吹いてさくら吹雪を眺めることができ、ゆったりしたお泊りのスタートでした。

クローゼットがこんなにあっても、一泊二日の私たちには身に余る光栄ですが、長期滞在には素晴らしく適しています。
ネットはこちらのデスクで。LAN接続の線があります。
夜は暗いので、スタンドをよいしょ、と寄せる羽目に。
鏡台が、デスクともバスルームとも違う場所にあるのは嬉しい仕様。

白と深いブルーの組み合わせがシックで、いいですね。
掛け布団カバーが一部敗れてたのが、残念でしたが・・・。

インテリアは少し古臭い印象が。壁紙の柄とか。むしろ柄があんまり無い方が好きだったり。
居室と玄関?も引き戸で区別できます。

右側手前には荷物置き場、その奥がトイレ。
左手前にはミニバー、その奥がバスルームとなっています。

この春からプリンスホテルは、目的・ニーズ別にブランドを再構成して、「THE PRINCE(フラッグシップホテル)」「GRAND PRINCE HOTEL(都市型ホテル)」、そしてそのほかを「PRINCE
HOTEL」と位置づけて再スタートしたそうです。

新入社員も入ってきた処で、とても気合が入ってるような、でももうちょっと頑張りましょうね、と云う処もあり、自分の新人時代を思い出してはヒヤッとすることも思い出したり。
荷物置き場に、ちむーんと鎮座する私たちの荷物。
だって、一泊ですしねえ。
巨大なスーツケース、どんとこいです。
バストイレ別、と云うのが大変よろしい。
手を洗う場所も確立されているのも、大変よろしい。

浴室

こざっぱり、と云う印象で、ロマンティックさとかゴージャスさとかは余りありません。

機能的を優先させているのでは。
入り口が引き戸でしかも充分に幅があり、車椅子でも恐らく難なく出入りできる、バリアフリー。

ダブルベイジンはかなり嬉しい。自宅としても憧れの仕様です。
アメニティもこざっぱりで、男女別に内容が違う巾着はあり難いです。
バスタブとシャワーブースは別なのも大変嬉しい。
ブロアバスなので、アメニティにあったローズの入浴剤を入れて、かなり強いジャグジーに入り、すっかりリラックスしました。

バスタブ用枕もあり、快適この上なし。

シャンプー・コンディショナー・ボディソープは、リニューアルして力を入れたと云う、アロマセラピューティクス。
イングランドサッカーチームやイギリスの航空会社のファーストクラスなどでも使われているらしいです。
お持ち帰りして早速その名残を楽しみました。
タオルは、お風呂時には使いやすいけど、洗面台を使う時には、そばに無いのがちょっと使いづらい。

それもこれも、バスルームが広いからかしら。
贅沢な悩みでした。

お茶「もみじ」(グランドプリンスホテル新高輪)

アフタヌーンティセット2,200円(サ税込)。
前日18時までにインターネットで予約すると、ティグッズをプレゼント。

禁煙席を予約し、私はアッサム、配偶者はロイヤルミルクティをオーダー。
アッサムは茶葉が入らない状態のポットを置いていってくれ、お代わりはポットごとです。
ロイヤルミルクティはわざわざポットを持ってきてその都度注いでくれます。
ここんとこ10年近くもう気にしなかった日本紅茶協会「おいしい紅茶のお店」認定店とされていました。以前とあるお店で「えー・・っ?」って処があって、もういいやって思って以来。
アッサムはしっかり入っていて、ミルクにも負けず、なかなか。
二人分で、この量ならあまりボリュームはなくていいかも、と云うと配偶者にゲンナリされました。すまぬ。

サンドウィッチは、チャーシューみたいな感じ。
くるみパンにチーズが乗ったのと、クロワッサンにツナサラダが挟んであったのと、バラエティに富んでいて軽いランチとしてもよい。

と云うか、これを遅めのランチとして頂いております。
スコーンはきちんと温められ、クロテッドクリームとブルーベリージャムを添えてサーブされました。

ほっこりしてて、なかなか。
スイーツの部。
マカロンが桜風味でした。
私が一番好きだったのは、コーヒームースといちごタルトの間に見えている、ポテトチップスのようなガレット。

配偶者は左下のナッツ入りのチョコの甘さにノックアウトされていました。
私の正直な印象では、あれこれ6種類ではなく、もっと質を上げて絞った2,3種類でもいいのではないか、と思いました。

アフタヌーンティは紅茶をたっぷりお代わりしながら寛ぐ、と云うのが醍醐味。
と、そこへ若い女性スタッフが空いたお皿を下げつつ、「もし紅茶のお代わりが欲しかったら持ってきますので」と声をかけてきました。
ものすごく気さくな言葉遣いに、「えっと、此処って一応ホテルのラウンジじゃなかったっけ」と一瞬ひるんで苦笑です。
もしかしたら新人さん?


庭をぶらりと散策後。
徹夜やら飲み会やらが続いた後に、私へのアフタヌーンティ接待とくれば、配偶者はもうダウンです。すまないねえ。
彼をしばし休ませて私は持参のPCでジュースブログを更新したり、とお決まりのパターン。
午睡から覚めた彼も、部屋でごそごそしてた私も、ちっともお腹が空かないため、行こうと思っていたディナーには行かないことにして、映画を見ることにしました。
品川プリンスシネマは、宿泊者は200円引き、ハッピーフィートを観ました。
もう一つ遅いともっと安いんだけど、先にごはんは到底入らないのでねえ。
ハッピーフィートの感想はこちらにて。(完全ネタばれアリ)

夕食「ひごもんず」(品達)

映画後も「晩ごはんどうする~?」とぐずぐず決めかねていた私たちですが、意外にも(と云うかフードテーマパークが苦手)高架下の麺達七人衆には行ったことが無かったので、さくっと晩ごはんには最適と、足を運びました。
いつのまにか丼のお店も同じようにできてたんですね。
旅行者のさくっと晩ごはんには最適かも。
雨上がりの土曜日、なんつっ亭だけが行列を作るも、後はガラガラ状態なので楽に入れそう。
しかし何処にするか迷いに迷って、ひごもんずにした理由は、
期間限定(4月21日まで)で太平燕(たいぴーえん)が食べられること。

長崎ちゃんぽんの麺を春雨にした、と云うのが最も簡単な説明だと思うけど、ズバリ、好みでした。
ちゃんぽんよりは中華風のスープだったかな。
なんせ野菜や海鮮たっぷり、しかも春雨とくれば、なんだかヘルシーじゃないですか。
写真を撮ればよかったんだけど、麺類は撮ってる暇があったらさっさと食べるのが礼儀と思ってるので、撮らず。

くりぃむしちゅーの有田が熊本の郷土料理である太平燕が美味しいと紹介していて、
隣県でありながら福岡の私は全く知らず、是非とも食べたいと思っていたのでした。

いつでも食べられるようにして欲しいなあ。

中国は福建省から伝わったお料理のようで、よりよりといい、福建省の食べ物がかなり好きです。

朝食「マルモラーダ」(グランドプリンスホテル新高輪)

ビュッフェ2,500円。
プリンスホテルはリニューアル後、アメニティと朝ごはんが2大アピールポイントと云うことなので、コーヒーをサイフォン仕立てで淹れてくれる「ル・トリアノン(グランドプリンスホテル高輪)」か、甘エビの卵焼きが美味しそうな和食のルームサービスと、此処で激しく迷いました。

で、結局、野菜をてんこ盛りで食べられるであろうと云うことからこちらのビュッフェにしました。
この日はグレープフルーツがことのほか甘かったです。

二人の意見で一致したのは、ハムを鉄板で焼いてくれたのが美味しかったねえ、と云うこと。。。
スタッフの態度もなんだかなあと感じることが多々あり・・・。残念。
ル・トリアノンと和食のルームサービスに未練が残りました。
いつでも隣の芝生は青いのです。


最後にお天気が回復した日本庭園をぶらぶらと散策。
これで東京の桜は見納めだねえ。

チェックアウト時にマネージャーさんがご丁寧にお詫びとご挨拶にいらっしゃいました。昨夜、部屋のことでちょいとあったから。
でもそのこと自体は大した問題じゃなかったので、かえって恐縮してしまいました。
何かと悪くないホテルなんだけど、その後、チェックアウト時にも彼らのミスがあったことが翌日発覚。
ラウンジや朝食の印象、前日の部屋の件、そして精算の件が細かく積み重なり、全体的に非常に残念なホテル群となってしまいました。

東京にはどんどん新しいホテルもできてるし、頑張らないと厳しくなるのではないかしら。頑張って欲しいです。